こんにちは!MADOショップの荒木です
豊川市にて、築30年のお家の玄関ドア錠が不調の為
玄関ドア錠を新しく交換したい。といったお悩みを頂きました。
玄関ドア錠や玄関引戸錠も築年数が経つにつれて
経年劣化をしていきます。
古いドア錠や引戸錠だと、交換をしたい!!と思っていても
今現在、全く同じのドア錠や引戸錠が無い場合もあり、代替品も対応ができない。といったケースがあります
実際に、玄関ドア錠交換の現地調査をし
交換が出来るかを確認しましたが、
対応が出来るドア錠が無いといった結果でした。
その為、いっそのこと古くなった玄関ドアを新しくリフォームする提案をさせて頂き
今回の玄関ドアリフォーム工事を行うこととなりました

では、早速工事の紹介をしていきたいと思います。
施工前は、
ランマ付き片袖FIXドアでした!
ランマとは
ドア上部の右側にあるガラスがはまっている箇所です。
主に採光や通風、装飾の目的として用いられます。
片袖FIXとは
ドア左側にある縦長のガラスが組み込まれている箇所で
開閉ができないものです。
では、工事の様子です。

まずは
①不要な部分の取り外しランマ部分のガラスや片袖FIX部分のガラスを取り外し、既設のドアを外していきます。


③室内外に額縁を取付
不要な部分の取り外し、新しい枠・ドアの設置後は
額縁の取付です。
額縁は、現地調査の際に寸法計測をし
私たちが選定させて頂いた大きさの額縁を
室内外に取付けます。
その後は
新設の玄関ドアの建付け調整を行い完成です



施工前


施工後
【既設の玄関】:ランマ付き片袖FIXドア