BLOG & NEWS

スタッフブログ お知らせ

リフォームの現場や業務の様子を、スタッフ自身の視点からご紹介します。

新城市 太陽光防草シート設置から半年後はどうなってる
  • #太陽光発電
こんにちは 中神です。

新城市で野立て太陽光発電の草対策として防草シートを2019年9月に設置完了しました。防草シートは谷口産業さんのC-3という商品です。

あれから半年が経過した場合はどうなっているのかご紹介します。



2019年9月
野立て太陽光と防草シート完成時写真(南側から撮影)


設置から半年後の2020年3月
野立て太陽光と防草シート写真(南側から撮影)

外周フェンスの外側は草が生えてきてフェンスに侵入していますが防草シートは見た目ではほとんど変わりはないです。


防草シートのメーカー耐久年数は10年です。太陽光パネルの空きスペースは雨や直射日光があたっていますが状態はきれいです。



隣の土地の草が高くなっています。
防草シートがなければフェンスの高さである1M20センチぐらいまでになるため
計算上半年に1回は草刈りをしないといけないことになります。
草刈りの手間をできるだけ少なくすることができるのが防草シートです。