豊橋市でRC造の倉庫の屋根上に太陽光発電・蓄電池を設置します。
現在では太陽光発電と蓄電池をセットで導入するケースが増えてきました。
今回は太陽光発電工事の模様をお伝えします。
太陽光設置する場所はRC造の倉庫の屋根はフラットでスラブコンクリートです。
お客様のご要望で穴をあけずに設置をしたいということからステンレスで土台をつくってその上に架台を組んで設置することになりました。
設置高が2M程度でしたので脚立作業です。

本来はアンカーボルトを打設して固定して支持点とします。
今回は特殊でステンレス架台を屋根上に置き側面でアンカーボルト固定をします。

シャープのベースレール架台10°傾斜を使用して太陽光パネルを設置していきます

シャープ NU-250AJ×6枚=1.5kW
蓄電池工事が残っていますのでパート2でお伝えします。
