
今日は断熱リフォームをお考えの方はウェブサイトでよく目にする資料かもしれませんが、
国土交通省の資料を抜粋して断熱についてお話ししたいと思います。
日本は2020年義務化予定の制度が見送りになったので、まだ先進国レベルには届かないのが日本の住宅です。


半分以上の販売された住宅は非断熱住宅という事ですね




今までの何十年の経験が使えなくなる現場は嫌だと思います。
リフォームは新しい商品や工法が比較的出てきていて、それを工事する職人さんも意外といます。
それに今まで建ててきた住宅のリノベーションとなるとベテランの職人さんの知識がリフォームほど活きてきます

断熱リフォームは新しい工法ではありますが、断熱リノベーションなので職人さんの知識や経験が活きてきます。
「こういう家は昔よく作った」と言っている大工さんたちによく会います。
劣化しやすい個所なども分かっているので、点検や最終確認でも細かく見てくれます

断熱の義務化がない日本の住宅です。
暖かく涼しい家にリフォームしてみませんか?
