本格的に寒くなってきましたねー

寒くなってきたんでこたつをだしたんですが,飼っている犬が早速こたつの中で寝ていました

家で飼っている犬がロングコートチワワで、もっこもこの毛皮を着ているんですがとっても寒がりです

昔、雪が降った日に外に出したんですが寒すぎで固まっていました

チワワは寒さに弱いみたいです


さて、今回は題名にもあるように『COCORO+(ココロプラス)』について紹介していきたいと思います

『COCORO+』とはシャープが提供しているサービスの事です

皆さんは「IoT家電」というワードご存知ですか?
名探偵コナンの映画を見ている方は聞いたことあるかと思います

簡単に説明すると「IoT家電」とはインターネットと接続する機能を持った家電の事です!
『COCORO+』はその「Iot家電」を管理・操作できるサービスになります
インターネットと家電が繋がるとイイコトがあります!
例えば、、、外出先で「あ!エアコン消すの忘れた!」などの電化製品の消し忘れってありますよね

出てすぐ気が付けば戻って消すことができますが
戻っている時間がないときや、もう目的地についてしまった時なんかはどうしようもできないですよね…

誰もいない部屋でエアコンがかかりっぱなしはとってももったいないです

そんな時に大活躍なのが「IoT家電」です!遠隔操作でスイッチのON・OFFが出来ます

なので、スマホなどと家電を連系させておけば消し忘れた時は家に戻らなくても簡単に消すことができます

また、その応用で家に戻る時間を予測してあらかじめエアコンの電源を付けておいて
家に帰ったら快適な空間がお出迎えしてくれます


『AI』ということなのでもちろん「学習」をしていきます

日頃の使った履歴から学習し、それぞれの生活スタイルに合わせたサービスを提供します

『COCORO+』の中には「COCORO VISION」(ビジョン)「COCORO AIR」(エアー)「COCORO KITCHEN」(キッチン)など様々な種類があります

その中に『COCORO ENERGY』(エナジー)という太陽光や蓄電池にAIを活用したサービスがあります


改めて時代がどんどん進化しているなぁーと感じました

シャープ製品の太陽光発電や蓄電池、家電を使って快適な生活を手に入れましょう
