2020年の夏は猛暑でした。やっと秋を感じることができる季節になりましたね。
食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋・・・、様々な「秋」がありますが、新型コロナウイルス感染症の対策もあり、例年通りの行事ができなくなり、新たな「秋」を過ごすことになります。
ティージー株式会社の「悠U(ゆうゆう)サンルーム」ではマドレーヌ達とげんのすけがお月見を楽しんでいます。
毎日の暮らしの中に楽しみを見つけることが得意なマドレーヌ達とげんのすけです。

ウサギになって、お月見をしながら、お月見だんごやスイーツを食べています。

特別な材料で作らない!!
「簡単でお手軽なお月見だんごの作り方」
用意するもの
通常のごはん
お好みで
きなこ
しょう油
味噌
ゴマ
クルミなど
作り方
1. 普段食べているお米を少し柔らかめに炊きます。
すでに炊いたご飯があれば、水を少し足してレンジでチン!!
ワンポイントアドバイス♪
水加減が分からなければ、通常通りに炊いたご飯、水を足さずにレジンで温めたご飯に、お湯を少しずつ足して、柔らかさを確認しながらつきます。
2. 麺棒でお餅をつくようにしてごはんをつきます。
麺棒がなければラッブに包んで、瓶やボトルの底、マグカップ、手などでつきます。
3. お餅のように粘りがでたら、丸めて団子にして完成です。
お好みできなこや醤油、味噌にゴマやクルミなどを混ぜたものを付けたり、表面をフライパンやトースターなどで軽く焼いても美味しいです。
個人的には甘いものが苦手なので・・・、砂糖は入れませんが、お好みで砂糖やはちみつを足したり、チーズをのせてレンジでチン!!焼き海苔をのせても美味しそうですね♪
いろいろなトッピングで新しい味の発見を楽しんでくださいね。

そして自宅にいながらリゾート気分の「悠Uサンルーム」で頂くとリフレッシュもでき、外出が困難な状況でも、ご自宅で楽しい日々を過ごせます。
「悠Uサンルーム」は増築として新たなスペースが誕生し、気密性と断熱性が高いので、通常のお部屋として活用できます。

開放的な空間が作れますので、居住性の高いグランピングとしても楽しみをもたらします。
ティージー株式会社(豊橋市)に「悠Uサンルーム」の実物展示がございます。
マドレーヌ達とげんのすけに会いに来てくださいね。

オーダーメイドの快適リゾート空間「悠Uサンルーム」
ウェブサイトはこちら↓
◆LINEからもお問合せできます
ID:@581ghboe
◆◆窓・ガラス・雨戸・網戸・シャッター・ドア・リフォーム・水まわり
・エクステリア・カーポート・フェンス・門扉・ポスト・物置
・サンルーム・ウッドデッキ・断熱・屋根・太陽光発電・蓄電池◆◆ など、ご用命は・・・
◆創業1946年 ティージー株式会社
MADOショップ 豊橋牛川通店
愛知県豊橋市牛川通3丁目13-3
電話:0532-62-1211
FAX:0532-62-1216
営/月曜~土曜(9:00~18:00)
休/第1・第3土曜日・日・祝日
MADOショップ 豊橋牛川通店 詳しくはこちら↓