こんにちは!MADOショップ豊橋牛川通店の中西です!
ここ最近は強い雨がよく降りますね…

晴れている日比較すると気温差が激しく冷えるので日々、体調管理に注意したいですね!
さて、今回も前回に引き続きカーポートのスタンダードである、レイナポートについて
ご紹介していこうと思います

レイナポートの屋根には大きく分けて3つのポイントが挙げられます

一つ目は、抜け強度が優れていることです。
レイナポートは屋根ふき材押さえ幅が広くなっています。そのような仕様にすることで、屋根の下から吹き上げてくる風の勢いに耐えてくれるのです!
二つ目は、熱伸縮による歪みの軽減です。
屋根ふき材押さえの強度を調整することにより、ポリカーボネート板の温度上昇で生じる伸縮による、歪みを抑えられます!

三つ目は、排水経路の確保です。
雨水の排水経路を確保することで、雨水は雨桶に排水される仕組みになっています!
また、左図の矢印部分の寸法を短くすることで、水勾配による後枠内の水たまりを減少してくれるのです!

以上、レイナポートのポイントについてご説明させて頂きました!
ざっくり言いますと、耐風圧性能を確保しつつ、伸縮性や雨仕舞にも対応している
ということです

スタンダードでありながらも卓越した性能を持っているレイナポートについてご興味を抱いてもらえたら幸いです!