こんにちは!MADOショップ豊橋牛川通店の中西です!
台風19号は温帯低気圧となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
家は問題ないけど、台風でシャッターや雨戸が汚れてしまった…なんて方はございませんか?
そこで!今回は台風から家を守ってくれたシャッターや雨戸に感謝の気持ちを込めるということで、お手入れ方法についてご紹介したいと思います!

基本のお手入れ方法としては、水で汚れを洗い落とした後に乾いた布で水分を拭き取ります。
ホコリが付いたままシャッター・雨戸を開け閉めすると、表面が傷つく恐れがあるためこまめに汚れを取り除きましょう!
ここで注意しなければならないのが、電動シャッターである場合です。
シャッターボックスの内部に躯動装置が組み込まれています。水がかかると故障する恐れがあるため、シャッターボックスには水がかからないようにしてください!
次は場所別のお手入れ方法です!

●錠受け
はじめに砂ぼこりなどの異物を掃除機で吸い取ります。次に柔らかいブラシで汚れを落とし、水で洗い流した後、乾いた布で水分をふき取ります!


水洗いや水ぶきで落ちない汚れは中性洗剤(1~2%水溶液)を使い、その後、十分に水で洗剤を流してください!
以上、簡単ではありますがシャッター・雨戸のお手入れ方法の紹介をさせて頂きました!
こまめに手入れして少しでも長く気持ちよく使えるようにしたいですね

最後まで読んで下さりありがとうございました
