BLOG & NEWS

スタッフブログ お知らせ

リフォームの現場や業務の様子を、スタッフ自身の視点からご紹介します。

感染対策と熱中症対策も並行してやっていきましょう。
  • #断熱工事
<font style=”” size=”4″>こんにちわ</font><span style=”font-size: 10pt;”><img src=”https://tg-ltd.co.jp/smileys/pig.gif”></span><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″><br></font></div><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″>マスクをするのも大変な季節が来ましたね。</font></div><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″><br></font></div><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″>出掛ける時にはマスクを持ったか確認するのが当たり前になってきました。</font></div><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″><br></font></div><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″>ただしどんな時も絶対にマスクを着用し続けないといけないという事もないと思います。</font></div><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″>法律違反ではないので。</font></div><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″><br></font></div><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″>道徳的に付けてないと自警団意識の人に絡まれるので、普段行かない場所やお店の中などは自分の身を守る意味でも付けた方がいいと思います。</font></div><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″><br></font></div><div style=”font-size: 10pt;”><font size=”4″>飛沫感染ではないので屋外ではしっかりと距離を取れたら、マスクを外すことは国も奨励しています。</font></div>
<font size=”4″>私はマスクを長くしていると偏頭痛が出て気分も悪くなるので同じ人が居る会社の事務所の中などは外して話すときにマスクをするようにしています。</font><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>熱中症対策以外にも気を付けながら感染対策をしていきましょう。</font></div>