BLOG & NEWS

スタッフブログ お知らせ

リフォームの現場や業務の様子を、スタッフ自身の視点からご紹介します。

お風呂の床とタイルが冷たい……リフォームでできる対策とは?
  • #断熱工事
<div><font size=”4″>一日の疲れをゆっくり癒やできるお風呂も、冬場になると床やタイルが冷たくてお風呂に入るのが嫌になる、そんな経験をした人も多いのではないでしょうか。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><font size=”4″>寒さが厳しくなると冷たい床やタイルと温かい湯船を行き来することで、急激な温度変化による血圧の急変動が起こり、ヒートショックによって起こる様々な身体のトラブルのリスクも高まります。<br></font><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>そこで冬場のお風呂も安全に、そして快適に過ごすことができるように手軽にできる対策方法とリフォームでできる対策をおさえておきましょう。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div> 床やタイルが寒いのを防ぐ必要性 <div><font size=”4″><font size=”5″><b>「冬場になるとお風呂はなぜこんなに寒いの?」</b></font><br></font></div><div><font size=”4″>と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>もともとお風呂場など水を使用する場所は通気性に優れています。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>風通しをよくしておくことでカビの発生を防ぐことができるのですが、通気性がよいということはその分冬場に冷気が入り込みやすいわけで、どうしても冷たい空間になってしまいます。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>また、リビングやダイニングなどは日当たりのよい南側にあることが多いのですが、お風呂場は北側に設置してあること多く、そうしたことも寒さの原因になっています。</font></div><font size=”4″><br></font><div><font size=”4″>お風呂が寒いことでヒートショックによって起こる様々な身体のトラブルのリスクが高まり、危険な状態に陥ってしまうことがありますが、お風呂場が寒いのが影響するのは健康面だけではありません。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>お風呂場が寒いことでせっかく沸かした湯船のお湯もすぐに冷めてしまいます。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>お湯が冷めてしまうスピードが早くなることで追い焚きなどを行う回数も増え、光熱費が必要以上にかかってしまうことになります。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div> お風呂の床やタイルが冷たい場合のすぐできる対策 <div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>冬のお風呂場の床やタイルの冷たさを防ぐことで寒さを改善することができます。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><font size=”4″>すぐに取り入れることができるのがお風呂のマットです。床やタイルの上にマットを敷くだけで直接足が冷たい床やタイルにつくことがないので冷たさを緩和することができます。<br></font><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>すべり止めにもなるので、小さなお子さんや高齢者がいる家庭ではすでに取り入れているというところも多いのではないでしょうか。 <br></font></div><div><font size=”4″><br></font></div><font size=”4″>また、脱衣所などで服を脱ぐ前に床やタイルに熱めのシャワーをかけておくのもおすすめです。<br></font><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>シャワーで浴室全体を温めることで寒さを軽減することができます。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>寒さ対策を徹底して行いたいという場合は、少し費用はかかってしまいますが浴室暖房機を設置するのもよいでしょう。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>大規模なリフォームを必要としないコンパクトなタイプや安価なタイプも販売されています。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>ネット通販や家電量販店などでも取り扱っているので手軽に購入することができるものも多いです。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div>
リフォームでできる冷たい床対策 <div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>長年、お風呂場の寒さが気になっており、リフォームを検討しているという人もいるのではないでしょうか。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>お風呂場のリフォームを行うことで根本的に寒さを改善することができるようになります。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>寒さ対策のためのお風呂場のリフォームとしては、外の冷気を防ぐことができる二重窓の設置や断熱効果を高めることができる断熱材の導入などがあります。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>お風呂場が寒くなる原因を探して、適したリフォームを行うことで脱衣所と浴室の温度差をなくすことができるなど、寒い冬場でも快適にお風呂に入ることができるようになります。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>床やタイルを重点的にリフォームする場合は、冷たさを軽減することができる床シートや床材などを使ったリフォームがおすすめです。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>コルクや樹脂床材、サーモタイルなど滑りにくく、水はけがよい、衝撃吸収性に優れているなど、床やタイルの冷たさを軽減するだけではなく、浴室に適したものが多くあります。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div>
お風呂の床材をリフォームする場合の費用相場 <div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>高齢化に伴って、自宅も住む人の年齢やライフスタイル、人数に合わせてリフォームすることで快適に暮らすことができます。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>中でも寒さを改善する浴室のリフォームを検討しているという人は多いのですが、浴室のリフォームには高額なリフォーム費用がかかるのでは? と思う人もいるでしょう。</font></div><font size=”4″><br>ですが寒さ対策のためのリフォームであれば比較的手頃な費用でリフォームすることができます。<br><br>浴槽の交換など大掛かりなリフォームではなく、今ある浴室の機能を向上させるリフォームは手頃な費用で行うことができるものも多くあり、例えば浴室暖房乾燥機を取り付けたいという場合は機器代金と工事費用で15万円ほどになります。<br></font><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>内訳としては機器代金が10万円ほど、工事費用が5万円ほどです。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>床に断熱材を施工する場合は床1㎡あたり7,000円ほどから行うことができますし、一般的な浴室の広さは1坪から1.5坪となっているので㎡になおすと約3.3㎡から4.95㎡となるので、2万円から4万円程度で床に断熱材を施工することができます。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>床だけではなく壁にも断熱材を施工したとしても10万円以内でおさまる計算です。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>浴室に窓ガラスがある場合は、複層ガラスへの交換は90×90cmで2万から3万円程度、内窓の設置は小サイズで3万から5万円程度です。</font></div><font size=”4″><br>寒さが厳しい冬になるとお風呂場が寒く、快適に入浴を楽しむことができないと悩まれている方は多いのではないでしょうか。<br></font><div><font size=”4″><br></font></div><div><font size=”4″>お風呂の寒さ対策は手軽に取り入れることができるものからリフォームまでさまざまですが、自宅の浴室に合った対策を考えていきましょう。</font></div><div><font size=”4″><br></font></div>