MADOショップ豊川南大通店の富永です
国際連合で採択された2030年までの目標として、持続可能な開発目標(SDGs)があります

大企業を中心に環境との調和を図りながら、大量消費・浪費ではなく持続可能な経済的発展ができるよう活動が求められています

この中でも小さな町のお店ですがMADOショップの活動も13番に該当する営業活動をしています



もちろん修理や取替をしたいといった要望をいただき、断熱窓に変えることが多くありますが、同時に各国様々な団体が目標とする活動に貢献することができます

断熱性能の重要性は
①健康を保つことができる
②私たちの利益も考えながら、限りある資源の寿命を伸ばすことに繋がります

エコカーの普及や省エネなどたくさん環境対策はされていますが、私たちが使わなくなった車等は、発展途上国に流れ石油は常に使われ続けています

日本の電力の大半は火力発電です
(電気の発生源も元々は石油になります)
(電気の発生源も元々は石油になります)これを少しでも食い止める最初の1歩が、MADOショップの間接的な活動になっています

ぜひ開口部のリフォーム(窓リフォーム、玄関リフォーム)はMADOショップに依頼をください

よろしくお願いします

