
7月も今日で最後です!
梅雨が長かったせいかもう8月なの?と体が慣れていってない状態です

覚えている方もいるかもしれませんが、前回のブログで27日に友達と
ビアガーデンに行く予定でしたか予想通り中止になりました

お店の方から今日は台風の為中止との連絡がきました…
でもそこまで雨や風が強くはなかったので悔しいです

さて、今回は停電モード付プラズマクラスター冷蔵庫 パート2です

前回はもし停電時に使える機能などをお伝えしました!
今回は停電時は関係なく普段の冷蔵庫の使い勝手の良さについて紹介していきたいと思います

いいところがありすぎるんですが、今回は私が「良いなー」と思った2つの機能について紹介していきたいと思います
プラズマクラスター

誰もが1回は聞いたことがあるCMだと思います

名前にもあるようにこの冷蔵庫にもプラズマクラスターが付いています

プラズマクラスターの効果は以下の2つになります!
・浮遊菌を除菌
・付着菌を除菌
食料を保存しておく冷蔵庫はやっぱり清潔でないと不安ですよね

また、ドアの開閉時に入る湿気を「ステンレスパネル」が吸着し
うるおいとして庫内に供給、食品の乾燥を防ぎます


続いては「メガフリーザー」です
主婦の強ーーーい味方の冷凍食品
お弁当で「あと1品おかずが欲しいなー」なんてときに大活躍

また、最近の冷凍食品は本当に美味しいのでついつい沢山買ってしまいますよね

このメガフリーザーは170Lも入るので沢山買ったときでも大丈夫です

買い物カゴ約5個分も入るのでむしろスペースが余っちゃうくらいですね

メガフリーザーは段ごとに機能が違うのでそれぞれ紹介していきたいと思います!

仕切りを動かしてぴったり収納できる
「4切り名人」です
これで使い忘れも無くなります!



停電時に使えるだけではなく、普段使いもバッチリな冷蔵庫です

このブログを見て興味を持っていただけたら嬉しいです!
前回も伝えましたが電気屋さんには置いてないものなのでもし興味がありましたら
是非お問い合わせ下さい
