『V2H』というものをご存じですか?
こちらは、「Vehicle to Home」クルマから家へを意味する言葉の略語になります

このV2Hは電気自動車の充電スタンドの役割の
他に、電気自動車に蓄えた電力を家庭内で使うことが出来るものです

従来の電気自動車やPHVの充電方法は、
自宅に設置した100V/200Vのコンセントでの充電が一般的でした

しかし、V2Hを充電スタンドとして使うことで、
電気自動車に蓄えた電力を家庭用電源として給電機能が使えるようになります

それでは、V2Hの細かな解説をしていきたいと思います
V2Hのメリット

●充電時間
家庭用の200V用コンセントに比べ充電時間が短いため、
乗ろうと思った時に充電がないという心配が少ない

●電気料金削減
日中にクルマに乗る方は、電気料金が安くなる深夜電力で充電出来ます

そして、日中外出していなかった場合夜間にクルマに充電した電力を
日中の家庭用電源とすることが出来るので、電力会社からの買電を減らすことが出来る

●バックアップ用電源
夜間に停電した際はクルマに蓄えた電力が蓄電池の代わりに使えます

●補助金
自治体によっては手厚い補助金制度がある場合があります

お住いの自治体で確認することをお勧めします
以上がV2Hのメリットになります
電気自動車を導入している方なら少し検討してみてください

