
長かったGWもおわってしまいました、、、

皆さんはどのように過ごされましたか?
私は友達とご飯に行ったり旅行に行ったりと、とっても満喫できました

普通に過ごす一週間はとっても長く感じますけどやっぱり休みだとあっという間に感じますね

さて今回は玄関ドア ドアリモの機能についての紹介です

前回、玄関は壁を壊さずたった一日で取替えることができるとお伝えしました! 
前回の記事は こちら から
取替えるのに大がかりな工事は必要ないことはわかりましたけど
「取替えるならワンランク上な玄関にしたい」と思っている方いらっしゃると思います!
せっかく取替えるなら機能面も良くしたいですよね

ワンランク上な玄関ありますよ

ポイントは「通風」と「断熱」と「鍵」です!

あと2ヶ月ほどでやってくる夏

夏の玄関ってムシムシ・ジメジメ・モワッとしませんか?
リビングで冷房が効いていたら余計に感じているはずです

そんなモワッとを解消する方法が玄関にあります!
その方法は「ドアを開けずに通風」です!
内開きと上げ下げの2種類のタイプがあります

どちらとも部屋を換気するのに十分な通風面積がありますので
夏のジメジメした空気も解消されます!
ただし、通風の機能がついた玄関の種類が限られていますのでご注意を



夏は「通風」でジメジメも快適になるのは分かってもらえたと思いますが
じゃあ、冬は??ってなりますよね?
安心してください、冬もドアリモなら快適に過ごすことが出来ます

3種類の断熱性能から住んでいる地域の気候に合わせてタイプを選ぶことが出来ます!
豊橋のような雪の降らない地域ではD4仕様で十分対応できます!
断熱性能が高くなるほど金額も高くなってしまうのでご注意を

「暑さ、寒さそこまで気にしないよ」という方には
断熱性能がない「アルミタイプ」もございますので是非ご検討下さい


次回の投稿では残りの「鍵」について紹介していきたいと思いますのでお楽しみに
