こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです

今回は、
テラス囲いのメーカー3社比較の第二弾!
物干しに注目してお話したいと思います!
なかなかコアな注目ポイントですが、
ご参考になれば幸いです

3社共通は、大まかに分けると2つあります!
①吊下げ式固定物干し
名称はそれぞれ異なりますが、
いわゆる物干し受けです!


②の着脱式物干しは、
左の画像のように取れるんです!
なので、使用しないときは外すこともできるのでとっても便利ですね


①上下可動 物干し
物干しが上から登場してくれます!
目線の高さで作業ができて、
干した状態で上に移動ができるんです!
これならお子様が干した後でも、
背の高い洗濯物を床に引きずる心配がありません



さらに!
三協アルミはちょっと変わった干した方があるんです!
こちらが
間口平行干しです


この2つの干し方を比べたところ、
出幅平行干しのほうが約1.6倍速く乾いたんです!!
今回は、
三協アルミの「千鳥」干しが個性的でした

とは言いつつも、3社とも竿受けにバリエーションがあるので、
多数の中から選択する楽しみが増えますね!
また、別の機会にお話したいと思います!
ご参考になれば幸いです
