BLOG & NEWS

スタッフブログ お知らせ

リフォームの現場や業務の様子を、スタッフ自身の視点からご紹介します。

【豊橋市・豊川市】今までの窓のわくはそのままに新しい窓を取り付ける方法を詳しくお話!の回
  • #窓のリフォーム
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです。


本日は玄関が古くなったので新しく取替をしたい、
という方の現地調査に行ってきました

また、9月からドアリモが新しく生まれ変わりました
生まれ変わったドアリモの個人的注目ポイントのブログは以下のURLよりジャンプしてください


これはあくまでも個人的な意見なのですが、
「玄関が古くなったので取り替えたい」というお話はよく伺います!
玄関は取替可能、という認識が広がりつつあるのかな、と思います!!


ただ、「カバー工法」についてはあまり知られていない、と実感しています
そこで!
今回は、「カバー工法」についてお話します





その名の通り、カバーをする方法です。
今の玄関の枠をぐるっと新しい枠でカバーしちゃう方法です。

写真で見るとこんな感じです
この工法での最大のメリットは、
壁をカットすることがないということ!

というのも、以前までは玄関を変える、ということは、
壁をカットして、大掛かりな工事になる、というイメージでした。

しかし、
今ある玄関の枠を使って工事をすることで、
壁をカットする必要がないんです!

壁をカットする費用も浮きますし、
施工日時が1日で終えることができるのもメリットです

しかし、
このカバー施工はいいとこばかりではありません
上からカバーをするということは、上下左右の幅がそれぞれ小っちゃくなる、ということです。

一番難点なのは、
下の枠の上に新しい枠をつけるので、下枠に段差ができてしまうこと。
だと思うんです。


歩いてて小石があれば躓いているスタッフなので、
下に段差があるのがストレスになる、ということは重々承知しています。

でも、ご安心を!
オプションで下枠緩和材という商品があるので、
ご自宅の玄関で躓くという悲劇は免れそうな気がします。



弊社では御見積までは無料ですので、お気軽にご相談ください


ご参考になれば幸いです