BLOG & NEWS

スタッフブログ お知らせ

リフォームの現場や業務の様子を、スタッフ自身の視点からご紹介します。

【豊橋市・豊川市】もう障子を張り替える必要がない!障子そっくりな内窓
  • #窓のリフォーム

こんにちは!
夜の虫の音色で秋をちょっとずつ感じている
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです


今回は、昨日の続き、
まるで…障子!についてもお話です。

昨日は、障子にはデザインが2種類あることをお話しました
昨日の記事はこちらからジャンプ
まるで…障子!(プラマードU)

本日は、
ガラスについてのお話です

障子のように見えるガラスには2つの種類があります。



①中間層に組子を挟み込んだ複層ガラス
障子の大きなポイントである、「組子」なのですが、
これが案外ホコリがたまって、掃除するのが面倒…
というかたはいらっしゃいませんか?

しかし!
このガラスにすれば、お掃除不要になります

理由としては、
ガラスガラスの間に組子が挟まっているので、
ホコリがたまることはないんです!

お掃除がラクラクで嬉しいポイントです

もちろん、2重ガラスになるので、
内窓の効果が抜群になるのは間違いなし!



また、プラマードを設置するときに気になることといえば、
本体色ではないですか?

実際の見え方とカタログの色の見え方についてお話した記事があるので、
こちらからジャンプ
プラマードの色ってたくさんあるんです!

ここまで、プラマードについてお話しました

実は、夏でも冬でも実用的なプラマード、
一度つけると、その快適さに驚くこと間違いなし


ご参考になれば幸いです