今回は前回愛知県新城市で行われたテラス屋根取付工事の続きです

前回の現場ブログは下のURLから見れますので見てない方は是非ご覧ください!
オートバイ置き場を作りたいとご依頼を受け前回はテラス屋根の撤去・取付を行いました!
今回はオートバイが汚れないように今現在、地面が土なんですが
土間打ち工事を行いコンクリートにしました

また、お客様のご希望により土を残して欲しいヶ所がありましたので
お客様のご要望に合わせて土間工事を行いました

そして玄関横に植えてある植物を伐採し、その個所も土間打ち工事を行い
物置とポストを新しく設置しました

今までホストは外構のブロックに設置してありましたがそれをなくし、別で新しく設置しました
施工前

こちらはテラス屋根の下です。
ここをオートバイが汚れないようコンクリートに変えます



土間打ち工事の最中です

オートバイが出入りする為コンクリートが割れないように
「ワイヤーメッシュ」を入れて土間打ちしました

ワイヤーメッシュを入れることによってコンクリートが丈夫になり割れにくくなります


こちらは玄関横の土間打ち工事の様子です

施工前の真ん中の写真と同じアングルですが
植物をきれいに伐採し、物置を設置するためにこちらも
同様にワイヤーメッシュを入れて土間打ち工事を行いました

赤いポストは新しく設置したポストで
メーカーはYKKAPのポスティモという商品になります


こちらは物置設置の様子です

物置は地面にそのまま設置をすると湿気で
物置が腐食や錆びてしまいます

それを防ぐ為にブロックの上に設置しています!
今回はイナバの物置を使用しています




テラス屋根の下、物置の下ときれいに土間打ちが出来ました!
赤いポストもとってもおしゃれです

今まであったポスト口もきれいに撤去することが出来ました

お客様も「雨が降っても土じゃなくなったので汚れなくなりました、やってよかったです」
と嬉しい言葉を頂きました!どうもありがとうございます

テラス屋根の設置のほかにも今回のような外構工事も行っております

もちろん、テラス屋根の取付工事だけでも構いませんので
もしテラス屋根の設置を考えている方がいましたら
お気軽にお問い合わせください!お待ちしております
