BLOG & NEWS

スタッフブログ お知らせ

リフォームの現場や業務の様子を、スタッフ自身の視点からご紹介します。

後付けテラス囲いの設置で快適な空間を作るには?
  • #エクステリア
  • #悠Uサンルーム
憧れのテラス囲い。 快適な空間を想像するとワクワクしますよね。 でも、実際に設置してみると、思っていたのと違う…なんて後悔するケースもあるようです。 せっかくの投資ですから、失敗は避けたいもの。 今回は、後付けテラス囲いの計画から施工まで、後悔しないための選び方と注意点を解説します。 快適な空間を実現するためのポイントをしっかり押さえ、理想のテラスライフを実現しましょう。  

後付けテラス囲いの選び方

 

後悔しないためのポイント

  後付けテラス囲いは、既存の建物に後から設置するため、様々な注意点があります。 まず、設置目的を明確にしましょう。 洗濯物干し場として? くつろぎの空間として? それとも、趣味のスペースとして? 目的によって必要なサイズや機能、デザインが大きく変わってきます。 例えば、洗濯物を干すのが目的なら、日当たりと風通しの良い場所に、十分な広さを確保することが重要です。 一方、くつろぎの空間なら、プライバシーの確保や、快適な温度管理を考慮する必要があります。 さらに、予算も事前にしっかりと把握しておきましょう。 材料費、工事費、そして後々のメンテナンス費用まで含め、全体像を把握することで、無理のない計画を立てることができます。  

快適な空間づくりの工夫

  快適なテラス囲いを実現するためには、いくつかの工夫が必要です。 まず、採光と通風をバランスよく考慮しましょう。 屋根や壁の素材、窓の配置などを工夫することで、日差しを効果的に取り込みながら、風通しの良い空間を作ることができます。 夏は暑く、冬は寒い…という事態を避けるため、断熱性や遮熱性に優れた素材を選ぶことも大切です。 また、雨音の問題も考慮が必要です。 寝室の近くに設置する場合は、防音対策を施した方が良いでしょう。 さらに、床材にも工夫を凝らし、快適性を高めることができます。 タイルデッキにすることで、掃除が容易になり、見た目も美しくなります。  

業者選びの注意点

  業者選びは、後付けテラス囲いの成功を左右する重要なポイントです。 価格だけでなく、施工実績や対応の良さなども考慮しましょう。 経験豊富な業者であれば、建物の構造や周辺環境を考慮した適切な提案をしてくれるはずです。 また、施工後のアフターサービスについても確認しておきましょう。 万が一、トラブルが発生した場合でも、迅速に対応してくれる業者を選ぶことが重要です。 契約前に、詳細な図面や仕様書を確認し、不明な点はきちんと質問しましょう。       ウッドデッキ3  

後付けテラス囲いの注意点

 

建物とのデザイン調和

  後付けテラス囲いは、既存の建物と調和するようにデザインを選ぶことが大切です。 建物の色や素材、デザインと合わせた色や素材のテラス囲いを選ぶことで、全体の統一感を高めることができます。 また、テラス囲いのサイズや形状も、建物のバランスを考慮して決めましょう。 大きすぎると圧迫感を与え、小さすぎると存在感が薄れてしまう可能性があります。 事前に、完成イメージをシミュレーションできるツールや、パース図などを活用すると、失敗を防ぐことができます。  

設置後の生活への影響

  テラス囲いを設置することで、生活への影響も考慮しなければなりません。 例えば、日当たりや風通しが悪くなる可能性があります。 特に、冬場の寒さ対策を考慮して、適切な断熱材を使用するなどの対策が必要です。 また、雨音や風の音が気になる場合もあります。 防音対策や風除けの工夫が必要となるケースもあります。 さらに、庭のスペースが狭くなることや、固定資産税が上昇する可能性も考慮しておきましょう。  

施工時のトラブル防止

  施工時のトラブルを防ぐために、事前に業者と十分な打ち合わせを行いましょう。 工事内容やスケジュール、費用などについて、明確に確認しておくことが大切です。 また、工事中の近隣への配慮も忘れないようにしましょう。 近隣住民への挨拶や、騒音対策などをしっかりと行うことで、トラブルを防ぐことができます。 そして、施工完了後には、必ず仕上がりを確認し、問題があればすぐに業者に連絡しましょう。 ウッドデッキ4    

まとめ

  後付けテラス囲いは、快適な空間を生み出す一方で、様々な注意点があります。 この記事で解説したポイントを踏まえ、設置目的の明確化、快適性向上のための工夫、そして信頼できる業者選びを徹底することで、後悔のないテラス囲いを実現できるはずです。 計画段階から丁寧に準備を進め、理想のテラスライフを手に入れましょう。 後悔しないために、専門業者への相談することで最適なプランを見つけることができます。 ==========================================

リフォーム・リノベーションなど住まいのことならティージー株式会社にお任せ下さい!

  ティージー株式会社は窓・玄関リフォームをはじめ、水回りリフォームや内装リフォーム、断熱工事や外装工事なども承っております。 「自社施工」にこだわりながらスピード・技術・価格・アフターサービス等、あらゆる面でお客様にご満足いただけるよう努めております。 豊川市・豊橋市を中心に愛知県全域でリフォームをお考えでしたらまずはお気軽にご相談ください。 お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります! リフォーム・リノベーションに関するご相談・ショールームの見学などを通じてぜひティージーの住まいへのこだわりを見て感じてみてください! お電話の場合はこちら:0120-200-207 メールの場合はこちら:お問い合わせフォーム ショールームについて:ショールーム予約フォーム 施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!