BLOG & NEWS

スタッフブログ お知らせ

リフォームの現場や業務の様子を、スタッフ自身の視点からご紹介します。

【悠Uサンルームのある暮らし】私の悠UサンルームLife
  • #悠Uサンルーム
悠Uサンルームの語源ともなっている「悠々」は、のんびりゆったり、落ち着いている様を表す言葉です。 毎日の暮らしにのんびりすごせる時間をほんの1時間でも作れれば、心に余裕が生まれて自然と表情も柔らかくなっていくから不思議ですよね。   ティージー株式会社も悠Uサンルームを『皆様にゆったりのんびり過ごす時間を持っていただけたらいいな…』という想いでお届けしています。   実は、ティージー株式会社の代表を務める高橋も、悠Uサンルームを自宅に作り、毎日大活用しているのだとか。 今日は、その使い心地や家族からの評判について聞いてみました!   5-1 (※写真はイメージです。)   Q.悠Uサンルームを作って、暮らしで一番変わったことは?   悠々自適な生活、というのとは少し違うかもしれませんが、太陽光パワーを有効活用できるようになったなと感じています。私の娘は、アレルギーで鼻炎がひどかったのですが、布団や枕、娘のお気に入りのぬいぐるみなどを洗って悠Uサンルームで干すと、春先でも1日でしっかり乾いてくれます。 太陽光の紫外線による消毒もできているのか、悠Uサンルームで布団類を干すようになってからは、娘の鼻炎も改善しました。   Q.悠Uサンルームでのんびりすることも多い?   多いですね。 雨が多い季節なんかは、雨の音が家の中よりも大きく聞こえて、まるでBGMのよう。雷雨の日でも、全面ガラス張りなので雷の光や雨音などをよりダイレクトに感じられて、子供達の五感も刺激できているな、と感じています。   Q.家族からの評判は?   冬の話ではありますが…長男は悠Uサンルームがあったかくて気持ちがいいので、いつも本を持ち込んで過ごしていますね。 家族からも「ここ好き!」と好評。みんな思い思いの過ごし方を楽しんでいます。   5-2   家族それぞれが満喫している悠Uサンルームのある暮らし。 あなたも毎日の日常に、悠Uサンルームを取り入れてみてはいかがでしょうか?   ▶︎悠Uサンルームについて詳しくはこちら♪ https://www.tg-sunroom.com/   \コツコツ更新中♪悠Uサンルームブログ/ ▶︎https://www.tg-sunroom.com/blog   ▶︎コラム:悠Uサンルームのある暮らし https://tg-ltd.co.jp/blog/sunroom   \家の中身を新築にする/ ハウスINハウスの詳細はこちらから ▶︎ https://tg-houseinhouse.jp/