BLOG & NEWS

スタッフブログ お知らせ

リフォームの現場や業務の様子を、スタッフ自身の視点からご紹介します。

【豊橋市・豊川市】ピッキングにも強い!玄関リフォームのドアリモ
  • #窓のリフォーム

こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです


今回は、ドアリモの鍵についてのお話です。


「もしも玄関ドアをリフォームした時、
玄関の鍵って防犯なんだよね?」


というお話を伺います。

そこで、
今回は玄関リフォームをすると鍵はどうなっているのか
についてお話したいと思います。



ドアリモ(電子錠の場合)の鍵の特徴は、
鍵穴が見えないことです!

カバーを開ければ鍵の位置は分かるのですが、
視覚的にピッキングを抑制します。

ピッキングとは、
鍵を使わず、破壊せず、鍵穴に特殊な器具を使用して解錠する行為のことです。
ドラマなどでよく見る、泥棒の光景です…



鍵の開け方にも特徴があります

鍵が2つあるうちの1つ目を開けた後、
2つ目の鍵を50秒以内に開けて扉を開けないと、
再びロックしてしまうという機能があるんです!!

そのため、
侵入犯が上の鍵を開けることができたとしても、
下の鍵を50秒以内に開けて扉を開かないと入れないという仕組みです



そしてそして、
室内からの玄関の鍵のつまみの部分にも注目です!

写真でつまんでいるところを、
サムターン」といいます。

侵入犯は、このサムターンを回して玄関を開けるという大胆な行為があるんです


写真のように、
上のレバーを押すとサムターンが簡単に外せます!

サムターンを外すと何が良いかというと、
侵入犯が鍵を解錠しようとしても「解錠出来ない」ということなんです!!



さらに!
カギはディンプルキーです!

一般的に、ディンプルキーのピッキングは難しいとされています!

今の玄関の鍵から、このディンプルキーにしたいんだよね、というお声を頂きます!

鍵の形状も注目ポイントです



今回はドアリモの鍵についてお話しました!

防犯に絶対ということはありませんが、
備えあれば憂いなしという言葉があるぐらいです!

玄関も上記のような防犯対策ができますので、
ぜひぜひご検討いただけば幸いです!!