こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです

今回は、
エクステリアってどんな種類があるの?というお話です。
まずは、門扉とフェンスについてのお話です。
門扉とフェンスはなんとなくイメージ付きやすいと思います!
フェンスもバリエーションが豊富です!
例えば、写真のようなアルミのシンプルなフェンスは一番人気のシリーズです


写真のように、木目調のフェンスや門扉のシリーズも人気です!
今まで木製のフェンスが腐ってしまっていて、
腐らないけど木目「風」に見せるフェンスも人気が高まっています


さらに、
ちょっとおしゃれに、鋳物のフェンスもあります!
こんなフェンスがあったら、
よりお家のことを好きになれそうですね


門扉を取り付けたい方に目的を伺うと、
☆お隣との境界としてつけたい
★目隠しとしてフェンスを取り付けたい
☆エクステリアの外観の1つとして取り付けたい
★植木や垣根の手入れをやめてフェンスにすることで手入れを楽にしたい
などなど、、、用途は様々です!
目隠しや境界としてしようされる方が多い印象です!
機能ポール
さらに、
機能ポールというものがあります!
◆フェンスや門扉でお家を囲ってしまうと、
ポストやインターホンはどこに出せばいいんだろう…
◇狭い場所に、インターフォンやポストを置きたい…!
という方にぜひぜひおススメの商品です。
今後ブログでお話していきたいと思います!

ポストはいろいろな形があると思います!
特におすすめなポストが、
宅配ボックスです!
宅配ボックスの記事はこちらから
宅配ボックス(  https://tg-ltd.co.jp/?p=7303  )
ちなみに、「もう家にはポストついているんだよね…」という方でも大丈夫です!
宅配ボックスのみの販売もありますよ!
宅配ボックスに入るボックスの大きさが微妙に異なるのでどこまでの大きさで入るのかチェックしておいたり、
ボックスの開け方や鍵のかけ方も変わるので、自分だったらどのボックスが使い勝手がいいかな…と想像しながら見ておくと良いかと思います!
またエクステリアについてお話できたらと思います!
ご参考になれば幸いです

                
                
                
                
                
                
