こんにちは!MADOショップ豊橋牛川通店の中西です!
本日は本社にて研修があり、交通安全や投資について学びました!
普段あまり考えないような点について知り、勉強になったと同時に老後の資金が心配なので働けるうちにしっかり業務に
励んでいこうと思いました

さて、昨日に引き続きカーポートの種類の一つである、レイナポートについてお話ししようと思います

今回は、レイナポートは車の大きさに配慮しているという点についてお話しします!
レイナポートは一般的なカーポートと比較すると、車庫の奥行が長くなっています。
左図のように自転車やバイクの駐輪スペースや、荷物の出し入れのためのスペースが確保されているのです!
これだけスペースがあれば、雨が降っている日でも安心して荷物を取り出せて快適ですね


また、レイナポートは車種に合わせて柱の高さを選択できます。
高さのバリエーションは3種類あるんです

屋根が高く解放感がありながらも、風や雨の吹込みが少ない仕様となっています!
敷地の勾配が大きいという方は、左図のハイロング柱が対応可能なのでおススメですよ

さらに、柱は片側に2本来るように設計されています。
その理由は、車の乗り降りをスムーズにできるようにするためです!
ドアを開けても柱にぶつける心配がなく、安心ですね


今回は、車の大きさに配慮しているという点でレイナポートのお話をさせて頂きました!
どんな車種であっても、その車に見合ったサイズのレイナポートは絶対にあると思います!
拙い文章ですが知っていただけましたら幸いです。
次回も別の視点でレイナポートについてお話しします
