
6月もそろそろ終わって7月がやってきますね

まだ梅雨明けしてないので、7月がやってくる実感がないです

梅雨明けしたら本格的に夏がやってくるので暑さに負けないように頑張ります



住宅用太陽光発電は右の写真のオレンジの色付けしてあるところに設置してあります!その他の太陽光パネルは産業用です

今まで気にしてなかったですが、上から見るとこんなにパネルが付いていたなんて知らなかったです





6月は早めの集計でしたが、3つの中で一番発電量が多い月は「4月」の「716.7kwh」でした

今年は5月の下旬という例年より早い時期からの梅雨入りでしたのでこのような結果になったかなと思います

やはり、雨が多い時期は発電量が思うように伸びないようです

ですが、雨が降っても発電量がゼロになるわけではないので
コツコツ頑張っていると思ってください

今後も「発電量」について紹介していきますのでお楽しみに
