蓄電池を導入される方の多くが
「この容量でどこまで動かせる?」っということを聞かれることが多くあります

そこで、今回はシャープ製の蓄電池を容量別に分けて使用例を出していきたいと思います

まずさまざまな条件があります
● 冷蔵庫は定格内容量400L インバーター制御冷蔵庫
●スマートフォン充電 1台当たり2時間半
●炊飯器 1回あたり約1時間で炊飯する
●電気ケトル 1回あたり約800ml 約4分で沸騰
●太陽光発電約4.2kwをセットとして2kwh/日
以上の5点が条件として今回使用可能容量を計算しました
シャープ製4.2kwhの場合

冷蔵庫 24時間/日
テレビ 3時間/日
照明 5時間/日
スマートフォン充電 1台/日
以上を3日間使用可能(太陽光発電使用前提)
シャープ製5.6kwhの場合

冷蔵庫 24時間/日
テレビ 3時間/日
照明 5時間/日
スマートフォン充電 1台/日
炊飯器 1回/日
スマートフォン充電 3台/日
以上を3日間使用可能(太陽光発電使用前提)
シャープ製8.4kwhの場合

冷蔵庫 24時間/日
テレビ 3時間/日
照明 5時間/日
スマートフォン充電 1台/日
炊飯器 1回/日
スマートフォン充電 3台/日
電気ケトル 3回/日
扇風機 6時間/日
以上を3日間使用可能(太陽光発電使用前提)
※一例なので場合によっては使用不可の製品もあり
※商品の消費電力が増えれば使える電力が減るので一概に同じ容量使用不可

使用用途一例を出したがお客様が使用しているものによっては
消費電力が大きくて長時間使えない場合もありますので注意してください

その他不明な点は
お気軽にお問い合わせ下さい

それでは次回の更新で
