こんにちは

受付スタッフの高木です

今日は雨が降ったり止んだり変な天気ですね~

外に出ると空気がもあっとしていてじめじめしているなーと感じました

暑いのも苦手ですが、じめじめした雨の日も苦手です
やっぱりからっと晴れた日が良いですよね

さて、今日も太陽光発電システムに必要な機器の紹介をしていきたいと思います

今日は電力モニター編です

今日は豊川店にある電力モニターについて紹介したいと思います!!!
右の写真が豊川にある電力モニターです

電力モニターとは…発電量や売電・発電量を表示する
モニターのことです


11時30分
天気



発電した電気-消費電力=売電(余った電気)となります

今回は売電となっていますが、電気の消費が少なければ少ないほど売電が多くなり、
住宅用であれば、余った電気は電力会社が買取をしてくれるので家庭内で
使用されている電気に充てることが出来、その分電気代を浮かすことが出来ます!!
また、災害時に停電してしまった時も運転切替をして自立運転モードに切り替えることに
よって専用コンセントから電気を使用することが出来ます



出来るのは凄く助かるし、安心ですよね

少しでも太陽光発電にご興味を持って頂いたお客様がいらっしゃいましたら
お気軽にお電話・ご来店下さい
