service

水回りのリフォーム

水回りの使い勝手や清潔感は快適な暮らしに直結し、リフォームで快適さが向上します。

水回りに関するお悩みも、すべてスッキリ解決します!
施工事例が豊富なティージー株式会社にお気軽にご相談ください

  • キッチン
  • お風呂
  • 洗面台
  • トイレ

水回りとは、「キッチン」「お風呂」「トイレ」「洗面台」のことを指します。
水回りの使い勝手や清潔感は、暮らしの快適さに大きな影響を及ぼします。築年数の古い住宅だとしても、水まわりをリフォームすることで、より快適に気持ち良く暮らせます。

こんなお悩みありませんか?

もっと使い勝手の良い
キッチンにしたい

くつろげる浴槽
にしたい

収納もできる
洗面化粧台が欲しい

節水タイプで
掃除が簡単にでき
衛生的なトイレにしたい

バス・トイレ・キッチン・洗面台などの水まわりも10年~20年経過しますと、普段は見えない構造部分の腐食や劣化が進んでしまいます。また、お子さんが生まれたり、ご家族やご自身が高齢になっていったりする中で、バリアフリー対応などのリフォーム、手すりなどの設置も必要になってくることもあるでしょう。
ですが、いざ取替、修理をしたいとなっても、どこに頼んだら良いのか分からないとお悩みではありませんか?

水回りのお悩みも、施工事例が豊富な
ティージー株式会社にご相談ください!

水回りのお悩みも、ティージーにお任せください!

ティージーでは、水回りのリフォームはもちろん、トイレ・お風呂・脱衣所などの断熱工事や手すりの設置も行っています。専門のスタッフから同時にご提案が可能です。

お客様の声

水回りのリフォーム

現在、該当するお客様の声はありません。

施工までの流れ

  1. Step1

    お問合せ

    まずはお電話・メールフォームまたはLINEでお問合せください。

  2. Step2

    現地調査

    お客様の家を訪問し、リフォーム予定箇所の状況を詳しく調査します。寸法を測ったり、劣化状況などを確認したり、お客様の要望や希望をヒアリングすることで、正確な見積もりを作成し、より良い提案をするための重要なステップです。

  3. Step3

    ご提案と
    お見積り

    現地調査の結果をもとに、工事内容と費用を詳細に記載した見積書を提示します。(軽微な修理の場合は口頭で伝えることもあります)見積書は、工事の範囲、使用する材料、各費用の内訳、工期などを明確に示し、顧客が工事内容と費用を理解し、納得した上で契約を進めるための重要な書類です。

  4. Step4

    ご契約

    お客様と弊社間で合意ができましたら、工事の内容、費用、支払い方法などを明記した工事請負契約書を締結します。(軽微な工事の場合は見積書下部の御発注確認欄に署名・捺印をして頂く場合もあります)

  5. Step5

    施工準備

    ご契約後は商品・資材の発注を行うと同時に施工体制を整える準備に入りますので、商品発注後(クーリングオフ期間後)のキャンセルは出来ませんので予めご了承ください。必要に応じて工事前に近隣のご挨拶をさせて頂きます。

  6. Step6

    施工

    資材搬入や工事中に大切な建物や家財を傷つけないよう養生を行った上で、契約書の内容に従い、工事を行います。工事中はお客様に確認をして頂きながら進めることもありますが、ご協力お願い致します。

  7. Step7

    施工完了

    工事完了後、お客様に確認をして頂き、問題がなければ引き渡しとなります。工事代金については、基本的に工事完了後に一括してご請求しますが、高額になる場合は契約時に一部をご請求させて頂く場合があります。

対応エリア
  • 愛知県東三河地域

    (豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市、新城市、東栄町、設楽町、豊根村)