受付スタッフの高木です

今回は、前回豊橋市にお住いのお客様で太陽光パネルの設置工事をさせて
頂いたお客様の工事の様子の続きです

以前の私が書いたブログを見逃してしまったというお客様は下の文字をクリックして
頂くと前回のブログに飛ぶことが出来ますので是非見てみて下さい

今回は、『もしもの時に備えて停電した時の為に太陽光発電システムを設置したい』
というお客様のご相談をきっかけに太陽光パネルを設置することになりました

屋根に架台を取付けする様子
つかみ金具を順番に取付している様子です
太陽光パネルの架台を乗せる為に
必要な土台です



太陽光の工事自体は朝から工事し始めて1日で
工事が完了します。
お客様も『これで停電の時に電気が使えなくて
不安な思いをする必要が無くなるから良かった。
ありがとう!!』と言って頂きました




1つ目
台風・地震などの停電時・災害時などのもしもの時に役に立つ

2つ目
電気代を大幅に節約出来てお財布にも優しい

3つ目
環境を守ることに貢献し、エコにつながる
また今回太陽光の設置と共に蓄電池も設置して頂きました
太陽光は蓄電池との相性が凄く良いんです

なぜかというと
・太陽光で発電して余った電気を貯めておくことが出来る
・停電時などの非常事態の時に非常用の電源として使うことが出来るという利点があるからです

太陽光を設置する前に重要になってくるのが屋根のメンテナンスです

一般的に屋根塗装は10年~15年が寿命と言われています。
太陽光パネルを設置した後では、屋根塗装は出来ません

新たに太陽光パネルを設置するなら屋根も新しくしたいですよね

ティージー株式会社では、屋根塗装・外壁塗装の工事も行っています

塗装をすることによって屋根の防水性・耐候性がアップします

もし、ご興味のあるお客様がいらっしゃいましたらティージー株式会社にお問い合わせお待ちしております
