BLOG & NEWS

スタッフブログ お知らせ

リフォームの現場や業務の様子を、スタッフ自身の視点からご紹介します。

【豊橋市・豊川市】網戸の傾きの調節の仕方
  • #窓のリフォーム

こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです

本日は、
網戸についてのお話です。

以前にも網戸についてのお話をしたブログがあるので、
気になる方はお好きなページへジャンプしてください

♪網戸の開け方についての記事は こちら
♪破れない網戸についての記事は こちら
♪網戸の外し方についての記事は こちら



今回は、
網戸の調整の方法についてのお話です。

網戸って、網が張ってあるところからは虫の侵入はできませんよね。

だから、網戸をしているから、虫が入ってこない!
と思ったら、小さな虫が部屋にいることってありませんか?


もしかしたら、網戸が傾いているかもしれません…!

網戸が傾いていると、
窓との間にある隙間から、虫が入ってきちゃいます

何とかこの隙間をなくせたら、
快適に過ごせそうですよね

そんな時には、
戸車を調節してみてください!

戸車とは、
網戸したについているものです。

お客様とお話していると、
「網戸のころ」とおっしゃるかたも多いです。

戸車を調節するには、
ドライバー1本あればできます!

右回りと左回りとどちらにも回るのですが、
回し方に注意が必要になります



お使いの網戸の傾きによって、
どちらに回すか決まってきます。

網戸の傾きを判断して、
調節してみてください。
ご参考になれば幸いです!!