
1ヶ月ぶりの投稿になってしまいました

サボらないように頑張って投稿していきたいと思います

みなさん、先週の台風大丈夫でしたでしょうか?
豊橋でも多くの地域で停電被害がありましたね

私の家では停電にならなかったので、朝出勤しようとしたら
いくつか信号が消えていてビックリしました

今回の台風の影響で多くのお問い合わせがありました。
まだ修理ができていない方、今後の為に新しく取替えたいなど
気になる事がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい

では今回も前回に引き続きガラスについて紹介していきたいと思います

前回はLow-E複層ガラスについて紹介しましたが今回はもっと詳しく紹介していきたいと思います!
Low-E複層ガラスは大きく分けて遮熱タイプと断熱タイプの2種類あります。
周囲の状況や太陽の当たり方、窓の位置によって
使い分けていくことができます

例えば西日がよく当たる窓には日射熱を遮る
遮熱タイプのLow-E複層ガラスがおススメです


今回はLow-E複層ガラスについて詳しく説明しました

ですが、ガラスと言っても下にあるように他にも様々な種類があります

「結露をなくしたい」「防犯性能を上げたい」など対策していきたい内容によって
選ぶべきガラスも変わってくると思います


